トウフ系

メガネ男子が大好きです。会社にいる謎の権力者お局様をネタにした単行本「おつぼね!!!」があさ出版さんより出ました

ビンディングシューズとペダルを購入したので秋保ライド

ロードバイクを購入してもう少しで2年です。

そろそろチャレンジしてみようと思い、ビンディングシューズとペダルを購入しました。

 

ビンディングシューズはジャイアントストア仙台に行って女性用のLivから。

f:id:kaishaku01:20180507093146j:plain

Liv Cycling [ LIV MACHA COMP ]

 

ペダルはSPD-SLとSPDと迷った結果、思い切ってSPD-SLにしてみました。

シマノ(SHIMANO) 105 PD-R7000 SPD-SLペダル EPDR7000

シューズが18,000円でペダルが12,000円くらいだったので、合計で30,000円くらいで揃えることができました。

シューズがめっちゃ高いイメージがあって50,000円くらいの予算を覚悟していたので「思ったより安く済んでよかったー!」とホッとしたのですが、沼に片足突っ込んでいるがゆえの感情なのかもしれません。ぜんぜん安くないって…。R2が壊れたPS4のコントローラー買わないでこっち買う?みたいな。

 

SPD-SLとSPDの違いは、こんな感じです。

SPDペダルとは
もとはマウンテンバイク用のビンディングペダルです。

クリート(シューズ裏の止め具)は小型で、専用ビンディングシューズの底の凹んでいる部分に取り付けます。クリートが出っ張らず歩きやすいため、自転車を降りた後の歩行も容易です。

 

SPD-SLペダルとは
ロードバイク用にSPDを改良したモデル。3つの点でペダルを固定する。クリートは大きく、靴底に直接固定する仕組み。力の伝達力は大はばに向上します。
上記のSPDは拇指球に1点ピンポイントで力が伝わる感覚ですが、SPD-SLはクリートの面積も広いので少し広い面にも力をかけられます。ロードバイクっぽさやダイレクト感を求めるのであれば絶対SPD-SL。

ただ、クリートが大きいので、基本的に歩行には適しません。

SPDとSPD-SLペダルの違いは何か?どっちを選ぶべき? | ロードバイクタイヤ徹底比較.com

 

私はひとりで走ることが主でどこかに寄るとしてもお昼ご飯を食べる程度なのと、『ロードバイクの最大限のパフォーマンスを発揮するならSPDより断然SPD-SLで、SPDからSPD-SLに変える人はいても反対のパターンはあまりない』という意見をどこかで読んで、思いきってSPD-SLにしました。

 

しかし…

 

日頃引きこもって家でデスクワークをしており、運動不足の天下一武道会があれば優勝候補レベルの私が最大限のパフォーマンスを発揮させる必要があったのだろうか…?という疑問が正直今も残っています…

 

とはいえ、実際走ってみるとフラットペダルとは段違いで簡単にスピードが出てロードバイクで走ることがもっと楽しくなりました。

いつもは精一杯漕いで25km/hだったのですが、ちょっと頑張って漕いで30km/hくらい出て驚きました。

ただ坂道は別に楽になりませんでした(笑)

いつもよりは速く登れた気がしますが、もともと筋力がないので普通に疲れます。

 

ジャイアントストアの店員さんに「ビンディングシューズに変えたばかりの頃、転ぶことはあるあるだから気にしないで頑張ってください」と言われて覚悟していたものの、買った翌日には盛大にすっころんで自転車も新しいシューズもボロボロに…(涙)

f:id:kaishaku01:20181008160749j:plain

肉体はちょっと痣ができて腫れた程度でウェアは傷ひとつつきませんでした。サイクルウェアって頑丈ですね。

 

ビンディングシューズを購入しようかどうか迷っている方のうち、運動神経に自信がなく自転車は絶対に傷つけたくないし、サイクリングを楽しみたいだけという方はフラットペダルのままのほうがいいかもしれません…

(私は正直、別にレースに出るわけでもないしこんなにロードが傷つくなら変えなきゃよかった…と思ってしまいました…)

 

シューズを購入したのは土曜日で、翌日の日曜にできるだけ信号のない場所を練習に走りたいと思って秋保に行きました。

車で秋保温泉街付近までロードを運んで、そこから秋保大滝まで往復約30kmのコースです。

信号はほぼなく、温泉街をすぎて秋保大滝までは交通量もあまり多くないのでたくさんのサイクリストが平日週末問わず走りにくるコースです。ほどよいアップダウンのあるところも走っていて楽しいところです。

 

最近秋保に「アキウ舎」というおしゃれな古民家カフェができました。

レンタルサイクルもはじめる予定で、秋保を訪れるサイクリストの拠点にも…と話題になっていたのですが、実際に自転車で行ってみるとサイクリストの拠点には厳しい状態だと感じました。

f:id:kaishaku01:20181008160812j:plain

店の前にあるサイクルスタンドのサイズが小さく、私の小さめのロードバイクでもサドルをひっかけることができません。止むを得ずレバーの部分をひっかけましたが、レバーへの負担が気になる…。

あと駐車場から自転車置き場まではデコボコした石畳になっていて、ビンディングシューズではとてもじゃないけれど歩けません。

f:id:kaishaku01:20181008160803j:plain

裸足になるしかない 

 

でもごはんは地元野菜たっぷりでとっても美味しいです。

(この日はたくさん並んでいて結局寄らなかったので、1ヶ月ほど前に車で行って食べた時の写真)

f:id:kaishaku01:20181008164902j:plain

 

秋保はよくロードで走りに行くので、アキウ舎のようなカフェができたことはとっても嬉しいです。私にとってロードで走る楽しみのひとつはご当地のおいしいものなので!

もうちょっとロードバイクで寄りやすいように改善してもらえたらいいなあ…と思いました。 

 

運動不足のにわかサイクリストがビンディングシューズとペダルを買った結果、早々に派手に転んで自転車も靴もボロボロになり「こんなことになるなら、フラットペダルのままでよかったのかも…」なんて思ったりもしましたが、平坦な道で頑張らなくてもぐんぐんスピードの出る感覚はとっても気持ちよくロードバイクの醍醐味のひとつだなと思いました。

今月は週末できるだけ走ってシューズに慣れていきたいです!

あと、折りたたみの靴を買ってロードに乗るときは持ち歩こうかなと思いました。

 

●関連記事

kaishaku01.hatenablog.com

 

●お問い合わせ先

kaishaku01.hatenablog.com

 

 ●単行本でました!

おつぼね! ! !

おつぼね! ! !