トウフ系

メガネ男子が大好きです。会社にいる謎の権力者お局様をネタにした単行本「おつぼね!!!」があさ出版さんより出ました

むすこが中学の部活動に入って思ったこと

kaishaku01.hatenablog.com

 

このブログをはじめた頃小学2年生だった息子は今年中学生になりました。

ぶかぶかのブレザーを着て仕事に慣れないセールスマンみたいな雰囲気醸し出しています。かわいい。

子供は中学生になってもかわいい。

ドラゴンボールは大好きですがかめはめ波の練習はやめてしまいました。

そのかわり東京喰種にハマって赫子を出す練習をしています。

 

 

息子の通う中学校では部活動は必須ではなく任意です。

息子はとある運動部に入りましたが、毎日の活動は1時間もなく17時半くらいには帰ってきます。

土日もどちらかが休みで、練習があっても午前中だけ。

私が中学生の頃に入っていた部活は毎日19時まであり、土日も長期休暇も毎日朝から日が暮れるまで行われ、プレイをミスれば殴ってくるような顧問で大変苦痛だった思い出があるので、息子の部活動は良い感じではないかなと思います。

息子の部活はバリバリ運動したい!という子には物足りないだろうけど、運動を友達と楽しみたいという感覚の息子にはちょうどいい部じゃないかなと思っています。

息子の通う中学校では朝練があったりして活発な活動をしているのは野球部くらいな感じです。

 

最近、大学生のアメフトの試合で大変危険なプレイがあり監督が指示したものかどうかと話題になっていますが、息子が小学生の頃に参加していたスポーツ少年団の大会では、ラフなプレイや、審判に聞こえないように「死ね」等と相手チームに暴言を吐くような精神攻撃が監督の指示により行われていました。小学生がですよ。チーム全員御堂筋かよ。

弱虫ペダル GLORY LINE 落下防止リング(御堂筋翔)

レース中に敵チームメンバーに言葉で精神攻撃をしかけることに定評のある御堂筋くん/弱虫ペダル

 

大会に参加して様々なチームが集まっている時は、監督が子供たちに対して「下手くそ!」「馬鹿野郎!」「ふざけんなおい!」等と怒鳴り散らすような指導をしているチームが多いなという印象です。

スポーツ少年団は子供達の育成が目的と謳っていますが、実態は監督たちが自分たちの見栄のために「勝ち」にこだわっている状態ではないかと思いました。

小学校の校門前で監督たちがタバコを吸いながらいかに自分のチームが統率されていて教育が行き届いているのか自慢しあっている様子を見かけた時はうんざりしました。

(私の観測範囲の話であって、スポ少全体がそうなのではないと思いますが…)

 

学生のスポーツは一生懸命頑張って勝って結果を残すことに達成感や喜び、成長があるのはわかりますが、勝ちにこだわるあまり手段を選ばない指導は小学生のスポ少から一部でずっと続いているものなのかもしれないと感じています。 

 

体育会系のノリの会社に入って楽しかった思い出もあるので、体育会系は嫌いじゃないです。

でも特有の「上の言うことが絶対」というのは小学生のスポ少から続いていると感じたので、例え小学生でも監督の指導がおかしいと思ったら「それって本当にやっていいことなんですか?」って聞ける空気があったらいいのになと思いました。

仙台里山ライド 根白石コースを走ってみた

最近こんなサイトが立ち上がっていました!

SENDAI SATOYAMA RIDE

仙台里山ライド。

仙台市西部のおすすめサイクリングコースを紹介しているサイトです。

定義山、秋保、泉ヶ岳、根白石、作並と、仙台市在住のサイクリストならどれも行ったことのあるコースかと思うんですが、このうち根白石コースにある「光明の滝」という場所まで行ってきました。

私は高校生までずっと泉区に住んでいて、小中学校は何か行事があれば泉ヶ岳に行くような環境でした。根白石方面は母の実家もありよく行っていたのですがそんな滝があることを全く知らなかった…。

というわけで根白石のもっと奥にある朴沢という地域の光明の滝を目指して、泉パークタウンの桂までテレポしてスタートです。テレポ(車)してくれた夫はコメダで待機してくれました。

往復で30kmの軽くサイクリングしたい時にちょうどいいコースです。

 

コースはこんな感じ。

f:id:kaishaku01:20180520233912p:plain

泉パークタウン&根白石 | サイクルコース | SENDAI SATOYAMA RIDE

 

 

泉パークタウンから実沢にやってきて七北田川沿いを走る。

f:id:kaishaku01:20180520210405j:plain

 

途中で見かけた神社。マップにある白藤観世音。

f:id:kaishaku01:20180520210358j:plain

 

根白石の水面が輝く田園地帯を抜けて泉ヶ岳方面へ

f:id:kaishaku01:20180520210412j:plain

 

根白石のあたりはまさに「夏休みに行く田舎」という感じで、とてものどかで平坦が多く天気の良い休日にサイクリングするには最高の場所で、私は仙台市内のコースでは一番好きです。

仙台駅から自転車で行くなら北山トンネル方面を抜けるか、八幡から愛子方面に抜けて、みやぎ台・住吉台方面から行くルートがあり、私はみやぎ台・住吉台方面から抜けるルートが車の交通量が少なく好きです。

 

ほぼ平坦が続くルートかと思いきや、福岡小学校をすぎたあたりからは目的地の光明の滝までずーっと上り坂でした。ゆるやかで微妙な斜度ですが、2〜3km続くので筋肉も体力もない私にはなかなかキツい…。

 

そして滝に到着!

f:id:kaishaku01:20180520210350j:plain

 

ちょっとこう、霊験あらたかな雰囲気ありません?

木漏れ日に年代を感じさせる古い鳥居。

 

この階段を下ると滝が見えます。

微妙な上り坂が続いたおかげで私の足は疲労でプルプルな上、階段が昨日の雨でぬかるんでいて大変危ない感じでした。

f:id:kaishaku01:20180520210344j:plain

 

こういう場所、厨二心が刺激されますね。

真・女神転生なら、この祠をあけた瞬間日本神話系の悪魔と戦闘になり勝利することでその悪魔が合体可能になるパターンだと思います。おそらく出てくるのはスサノオみたいなパワータイプ。

f:id:kaishaku01:20180520210339j:plain

 

滝。滝壺きれいだった。

f:id:kaishaku01:20180520210320j:plain


ふと周りを見渡すと、朽ち果てた祠がありました。

f:id:kaishaku01:20180520210335j:plain

 

赤い扉的なものを見かけたら、「せっかくだから」と見たくなってしまうものですね。

中にはこんなものが置かれていました。

f:id:kaishaku01:20180520210325j:plain

 

え…何これ…?

何かの破片というか、壊れた何かの一部なのはわかるんだけど、形状から何なのかまったく想像つかない。

なんなのか知ってる方いらっしゃいましたら、教えてください。

 

のんびりした田舎道を走りつつも光明の滝のミステリアスな雰囲気がワクワクする楽しいコースでした。

 

ちなみに泉パークタウンのロイヤルパークホテルではスペシャライズドのクロスバイクのレンタルがあり、このコースを楽しめるようになってます。

子供用のスペシャライズドのマウンテンバイクもありますよ!

自転車お持ちじゃない方も休日のサイクリングにぜひ。

子供会・PTA役員のやりとりにLINEグループを活用した結果

子供会・PTA役員のやりとりにLINEグループを活用した結果は以下のとおりとなりました。

  • 毎日役員関係の通知が多くてスマホが鳴るたびに気が滅入ることになった
  • 返事をしなければ負担をしなくて済むような流れになり、負担がいつも同じ人に偏ってしまった
  • 集まる回数が年5回から2回に減った
  • 言った・言わない・聞いていないのような行き違いがなくなった

 

LINEグループを活用しようと思った理由は以下のとおりです。

  • 通信費の削減(キャリアメールだと1件1件通信費がかかり結構なコストになる)
  • 情報共有の手間を省く(いちいち全員にメールを送って個別の返信に対応し、その結果を全員にFBしている時間がない)
  • 集まる回数を減らしたい(会場を予約したり、1回集まると2時間以上かかるのが面倒だった)

 

PTA役員をしたのは今から5年前で、まだ微妙にスマホが普及しておらずLINEを使っている人もいませんでした。

その時にキャリアメールのやりとりや電話で通信費と手間がかさんでしまったことや、メールでやりとりしているにもかかわらず誰かの「言った・言わない」で揉めたり、集まりが平日日中が多く会社でお局様に「また?」と嫌味を言われながら有給をとることが非常にストレスだったことから、次に何か役員をすることがあれば通信費の負担と集まる労力を減らしたいと思いました。

また、LINEで全員同じ画面を見ていれば「言った・言わない」はなくなるだろうと思っておりました。

 

去年、子供会役員することになり、役員メンバー全員がLINEを使っていたのでグループを作成して極力集まらず話し合いをLINEで済ませようということにしました。

土日働いている方もいて、なかなか全員が集まるということが難しい状態だったためです。

私は土日くらい夜はゆっくりしたかったし…。

 

考え方でわかれるところだと思うのですが、私はLINEグループにしたのは半分失敗だったと感じました。 

 

連絡は集まる日程を決める程度で、集まった時に一気に色々決めてしまうのが一番だったかもしれません。

 

失敗だったと感じた理由は、とにかく毎日のように子供会のことでLINEが鳴りっぱなしな状態に疲れ切ってしまったことです。私はそもそもメールや電話が苦手なので…。

また、LINEでの話し合いだと、結局いつも同じ方が「じゃあ私やります」と負担を引き受けてくださるので、返事をしないもの勝ちみたいなところがありました。

同じ人ばかりに負担をかけることが申し訳なく、返事がなくいつも何もしない方にはこちらから「◯◯さん、お願いできますか?」と呼びかけることもありましたが、親切な人ほど「いいですよ。私やりますよ」と積極的に言ってくださるので、結局は負担が偏りがちでした。

 

ただ全員同じ画面を見ているので、時々やりとりの流れが早く仕事の都合で追えなくてもログを見てもらえれば情報が共有できるため「言った・言わない・聞いていない」という行き違いが発生しなかったのは、ストレス軽減につながりました。

  

LINEグループを活用するにしても、集まって決めるものは決めて、普段のLINEグループでのやりとりは最小限に止める努力ができたらもうちょっとストレスなくできたのかなと思いました。

 

 

ていうか、PTA役員っていう概念がこの世から消えてくれたら一番いいのにな…。

 

 

 ●関連記事

kaishaku01.hatenablog.com

 

●お問い合わせ先

kaishaku01.hatenablog.com

 

 ●単行本でました!

おつぼね! ! !

おつぼね! ! !

 

ブラック企業の日常★恋人いるの?

f:id:kaishaku01:20180411115357p:plain

ブラック企業では拘束時間が長すぎる上に土日も休みがないため恋人と会える時間がなくなり、社内の人と一緒にいる時間が圧倒的に長くなります。

ある日、ハードワーカーで有名な上司が帰宅したら自宅に奥さんも子供も家具も何もなかった…ということがありました。

 

 

●関連記事

kaishaku01.hatenablog.com


 

●お問い合わせ先

kaishaku01.hatenablog.com

 

 ●単行本でました!

おつぼね! ! !

おつぼね! ! !

 

ブラック企業の日常★晩ご飯

f:id:kaishaku01:20180312193220p:plain

 

ブラック企業ではかろうじてお昼ご飯を食べる時間はありますが、夕飯を食べる時間など当然なくただただ拘束され、やることを与えられます。休憩という概念は存在しませんでした。

会社は都内で山手線の主要駅付近という都会でしたが、真夜中に営業している飲食店はすき家のみ。繁華街のほうだったら色々お店もあったのでしょうけど、オフィス街のほうはすき家くらいしか空いていませんでした。

 

 

●関連記事

kaishaku01.hatenablog.com

 

●お問い合わせ先

kaishaku01.hatenablog.com

 

 ●単行本でました!

おつぼね! ! !

おつぼね! ! !